Proteograph Product Suite – 血漿・血清プロテオーム解析システム(Seer)
Seer社のProteograph Product Suiteは、独自の物理化学的特性を持つナノ粒子により、血漿などの複雑なサンプル中のプロテオームを迅速かつスケーラブルなワークフローで深く偏りなく解析することを可能にします。本システムは、消耗品、サンプル調製自動分注機、解析ソフトウェアで構成される自動化ソリューションです。 LC-MS/MS機種に依存しないように設計されているため、あらゆるラボにおいて、バイアスなく、詳細かつ迅速なプロテオミクス研究を大規模に導入することを容易にします。
Seer ナノ粒子により、プロテオームを新たな方法で探索することが可能
プロテオームの複雑さをより深く理解するためには、タンパク質バリアントの多様性と、それらが生物学的に果たす役割を研究する必要があります。既存のプロテオミクス技術の根本的な課題は、生物学的複雑さに匹敵する深さ、範囲、スケールに到達できないことです。
Seer は独自の物理化学的特性を持つナノ粒子を設計することで、血漿などの複雑なサンプル中のプロテオームを迅速かつスケーラブルなワークフローで深く偏りなく解析することを可能にする独自のアプローチを開発しました。
ワイドレンジ
サンプル中に存在するタンパク質を事前に知る必要がなく、再現性が高く選択的な結合を実現します。Seer社 独自のナノ粒子は、プロテオームを偏りなく解析できるように設計されています。少量しか存在しないタンパク質も検出できるようになり、血漿サンプル中に存在するあらゆるタンパク質を観察できるようになります。
調節可能な物理化学的特性
独自の物理化学的特性を活かし、多様なデザインを幅広く組み合わせて構成可能です。複数のナノ粒子を組み合わせることで、サンプル中のプロテオフォームの多様性を網羅的に調査することが可能です。
Proteograph Product Suite
Proteograph Product Suite は消耗品、サンプル調製自動分注機、解析ソフトウェアで構成される自動化ソリューションです。 LC-MS/MS に依存しないように設計されているため、あらゆるラボにおいて、バイアスなく、詳細かつ迅速なプロテオミクス研究を大規模に導入することを容易にします。
研究スケールに合わせて拡張できるワークフロー
ステップ① ナノ粒子によるタンパク質濃縮
ステップ② 洗浄
ステップ③ ペプチド化
ステップ④ 質量分析
ステップ⑤ データ解析