eProtein Discovery™ – 無細胞タンパク質合成スクリーニングシステム(Nuclera)
特長
- 48時間で活性がある可溶性タンパク質を取得可能(~100 μg)
- 192種類の発現条件(24種類のコンストラクト×8種類の無細胞発現システム)を同時にスクリーニング
- 24種類のタンパク質のバリエーション(ホモログ、オーソログ、変異、アイソフォーム等)をスクリーニング可能
- 3つのステップにより簡単に使用可能
eProtein Discovery™ での探求
- 迅速なタンパク質のプロトタイピング によって、研究者がどのタンパク質が、そしてタンパク質のどのバリエーションが適切に機能するかについての知見を短時間で得ることができます。
- 複数のコンストラクトとタンパク質合成試薬を同時にスクリーニングすることができるこのシステムは、可溶性タンパク質の発現条件を迅速に決定します。このシステムで発現、精製されたマイクログラムの組換えタンパク質は、スケールアップキットを用いて簡単にスケールアップ可能で、その後の様々なアプリケーションに使用することができます。
- 可溶性タグ、トランケーション、多型、アイソフォーム を含む複数の DNAコンストラクトを同じスマートカートリッジ内で探索し、様々な条件で発現させた目的タンパク質から、その後の試験に最適なタンパク質の発現条件を決定することができます。
堅牢なスクリーニングデータ:可溶性タンパク質発現と精製
堅牢な可溶性スクリーニングと精製可能な収量の評価によって、目的のタンパク質を得るために最適なコンストラクトと無細胞ブレンドを選択することができます。
精製された活性タンパク質
これまでに精製された多様なタンパク質
図4. これまでに生成されたタンパク質。
シャペロン、ヒドロラーゼ、リガーゼ、酸化還元酵素、シグナル伝達タンパク質、構造タンパク質、および分子量レンジMin:18 kDaからMax:300 kDa (AVG:46 kDa)のトランスフェラーゼ。