2025.12.04

2025.12.04

開始前

  • イベント

ONI社主催ウェビナー「よりスマートな洞察をより早く:AIによる単一粒子レベルでのEV解析」のご案内

ONI社の次世代型超解像顕微鏡システム Aplo Scopeは、ONI社が開発した最新の超解像顕微鏡プラットフォームで、1分子レベルの観察を可能にするSMLMSingle Molecule Localization Microscopy)技術をベースに設計されています。従来の大型装置とは異なり、ベンチトップサイズでありながら、複数の照明モードと高精度な光学系を搭載し、研究室レベルでのナノスケール観察を実現します。  

この度、EV解析に関するウェビナーを開催いたします。本ウェビナーは深夜帯での開催となりますが、後日録画配信もございますので、是非以下URLより事前登録の上ご参加ください。

 

ご視聴登録はこちら

 

演題

Smarter Insights, FasterAI-Driven EV Analysis at the Single-Particle Level 

よりスマートな洞察をより早く:AIによる単一粒子レベルでのEV解析 

 

日時

2025124日(木)午前100200(日本時間) 

※ご登録者様にはイベント終了後、録画配信のご案内がございます。 

 

演者

Dr. Corey Butler 

Dr. Abbie Neininger-Castro 

 

参加費

無料 

 

講演内容

細胞外小胞(EV)は新しい診断や治療の中心的存在ですが、その微小なサイズと複雑さのため解析は非常に困難です。本ウェビナーでは Corey Butler博士とAbbie Neininger-Castro博士が、人工知能と自動化がどのようにEVのワークフローを変革しているかを解説します。サンプル調製から取得、解析までを網羅します。 

ONIの最新のイメージング技術と機械学習の進歩により、Aplo ScopeEV Profiler 2 Kitを用いたAutoEVワークフローで、単一粒子レベルでのEVプロファイリングが、より迅速・正確・再現性高く実現できる方法をご紹介します。 

 

関連情報

製品ページはこちら

contact 解からないことは、キコーに聞こう。

解らないことはキコーに聞こうを合言葉に、
ライフサイエンス・バイオテクノロジー領域の専門集団として、
皆さまの研究を支援し、貢献いたします。

キコーに問い合わせる