Akoya Biosciences 社 創薬向けウェビナーシリーズのご案内
この度、弊社取り扱いのAkoya Biosciences社が全4回にわたり創薬向けウェビナーシリーズを開催いたします。本ウェビナーは「創薬を加速する空間的洞察」のタイトルで、第一線で活躍するエキスパートが、空間生物学が初期段階の創薬から臨床応用に至るまでどのように精密医療を前進させているのか、解説します。
いずれも深夜帯での開催となりますが、ウェビナー開催後にオンデマンド配信をご覧いただくことも可能です。奮ってのご登録とご参加をお待ちしております。
<第1回>【終了】
演題:The Evolution of Multiplexing: Enhancing ADC and Immuno-Oncology Therapy Selection
抗体薬物複合体(ADC)と免疫腫瘍治療を強化するマルチプレキシング
演者:Mark Landers, VP of Precision Medicine, Akoya Biosciences
日時:2025年5月16日(金)午前1:00~(日本時間)
<第2回>【終了】
演題:A Spatial Multi-omics Approach to Decipher Tissue Biology for Drug Discovery
創薬のための組織生物学を読み解く空間マルチオミクス解析
演者:Clément Levin PhD, Senior Principal Scientist, Sanofi
日時:2025年5月30日(金)午前1:00~(日本時間)
<第3回>【終了】
演題:Tertiary Lymphoid Structures in Cancer Immunotherapy: Insights and Perspectives
がん免疫療法における三次リンパ組織構造の洞察と展望
演者:Professor Antoine Italiano, Head of the Early Phase Clinical Trials, Institut Bergonié, Bordeaux, France
日時:2025 年 6 月 13 日 (金) 午前 1:00 開始(日本時間)
<第4回>
演題:Spatial Awareness: AI-powered Profiling of Trillions of Immune Cell Distribution Data Points Reveals Key Predictors of Cancer Recurrence Risk
空間認識:AIを活用した数兆個の免疫細胞分布データポイントプロファイリングにより、がん再発リスクの重要な予測因子が明らかに
演者:Dr. Joe Yeong Poh Sheng (MBBS, PhD), Group Leader, Institute of Molecular and Cell Biology
日時:2025 年 6 月 27 日 (金) 午前 1:00 開始(日本時間)